2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 Webmaster 言葉そのもの 虹は七色に決まっているのか 虹は七色に決まってます…よね? 「三世諸仏の、般若波羅蜜多によるが故に阿耨多羅三藐三菩提を得る」とか。
2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 Webmaster 言葉そのもの インド人のうなずき、あるいはインド人のコンピュータ・ソフトウェア・エンジニアに助けられた話 インド人のソフトウェアエンジニア、仕事はやいぞ。いいぞ。首はぐらぐらするけど。(笑)
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 Webmaster コトバの仕事と業界動向 IT系のMTPEの仕事をまとめて受注できるようになったのですが 念願かなってIT系のしごとも、機械翻訳のポストエディットのしごとも経験する機会を得ましたというお話。でもすでに飽き始めているので近々改心します。
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 Webmaster 言葉そのもの 雀百まで踊り忘れず 人間はなぜ言葉の意味や使い方を間違って覚えてしまうのでしょうか? しかも子どもの時代に。 矯正するのもラクじゃないんですよ。 ふたつでじゅうぶんですよ!
2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 Webmaster コトバの仕事と業界動向 昭和の翻訳家は引っ越ししなかったのか? 1983年 41版、創元推理文庫レイモンド・チャンドラーの「大いなる眠り」にて翻訳家の住所と生年月日まで公開されている件。
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 Webmaster 言葉そのもの バカンスはいつもrain 天気予報の雨の日に傘のイラストを使うのは日本だけなのか? というお話です。
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 Webmaster 言葉そのもの COVIDと呼ぶかコロナと呼ぶか コロナコロナって、少しはトリプルファイターのことも配慮してみましょうよ。
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 Webmaster 言葉そのもの サソリの毒はポイズンでいいのか コロナウイルスのおかげで世の中今日も明日も消毒ですが、ひとくちに毒と言ってもいろいろありますというお話。
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 Webmaster 言葉そのもの PET(ポリエチレンテレフタレート)の黄昏とソーシャルディスタンシングの夜明け ペットボトルとかソーシャルディスタンスとかハイタッチとか、しぶとい和製英語についての最新情報みたいな雑談です。 フリーランスの在宅翻訳者とはあまり関係ないです。