2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 ThinkPad X1 Carbon 中古買ったらChuwi mini PC Herobox 2023のFreeBSD KDEが不調 ThinkPad X1 Carbon中古買ったらFreeBSD + KDEインストール。Chuwiのmini PCが不機嫌になってKubuntuにスイッチしたというお話
2025年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 フリーランスの翻訳業者プリンタを買い替える (そして、やっぱりプリンタが嫌いだという相性問題) 畳と⚪︎⚪︎とプリンタは新しいのがいい? そうは思いませんね。hp Envy 6020を買った、というお話です
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 Nextcloudインストール体験の挫折とThinkPad L450+FreeBSDアップグレードの挫折ーその後 miniPCにインストールしていたNextcloud(OSはTrueNAS SCALE)が更新できなくなっていたけど、突然復活していたというお話。
2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 【2024年版】インフレーション気味な202X年… 今年(2024年)も、いわゆるフリーランス翻訳業者に対するMicrosoft税とインフレーションのこと。世界中でLibreOfficeを使いましょうよ。
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 ThinkPad L450のOS+Openboxをアップグレード(その後破壊) またまたFreeBSDアップグレードでトラブル発生。FreeBSD 14.1-RELEASE+Xfceを再インストールしたというお話。
2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 Ubuntu 24.04 LTSでデュアルブートのGRUB消失 OSのアップグレードにトラブルはつきもの。それにしてもデュアルブートの時代は終わったのか。はい。終わってます。
2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月21日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 TrueNAS ScaleとNextcloudをmini PCにインストールした(けど後者は挫折中) めんどうくさい。さすがですNextcloud。でも成功するまで続ける、これが起業の秘訣でもあります。(だそうです)
2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月23日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 Intel N100なmini PC(中華)(流行中)にFreeBSD (KDE Plasma 5) 中華ミニPCとKDE Plasmaを体験せよ、しかもFreeBSDで。アドベンチャーですね。忙しい人は真似しちゃダメですよ。
2024年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 古いNASを3台退役させて新しいNAS 2台に集約した話 壊れる前にNASを3台引退させて、新品を2台買ったという転ばぬ先の杖エクスペリエンス。