TrueNAS ScaleとNextcloudをmini PCにインストールした(けど後者は挫折中)
本日は本日は2024年7月28日(日)、相変わらず暑いです。
個人の翻訳事務所ヒノトリホンヤクがある東京都日野市の予想最高気温は、35℃です。
35℃って……。なにそれ。
みなさん、熱中症に気をつけましょう。
さて、今回のブログエントリーは2024年5月の記事「Intel N100なmini PC(中華)(流行中)にFreeBSD (KDE Plasma 5)」というものの前日譚です。
まあ色々あって、ChuwiのHerobox購入の直前にNiPoGiのmini PCも買ってしまっていたのです。
NomadBSD and Openboxをインストールしてやろうと思いました。
なぜなら2月のHDD大粛清で4TBのHDDがゴロゴロと余ったから。
NiPoGi mini PC AK2 Plusはこんなマシンですね。
CPUはもちろん、流行中の第12世代 Intel Alder Lake N100ですよ。
しかし、NomadBSDとOpenboxのインストールは成功したものの、すごく不安定です。
NomadBSDのインストールが成功したのは、当然です。私はFreeBSDのインストールだけなら1995年頃から数えきれない回数をこなしている黒帯だからです。
どう不安定かというと、大きいビデオファイルを再生していると、突然電源が落ちます。
結局、TrueNAS Scaleをインストールして、中古の4TBのHDDをUSB外付け接続して自家製NASにしてしまいました。
最初は、NASの数が増えすぎたから再編成したんじゃないのか?
我ながらおかしいですね。
世の中色々と上手くいきません。
TrueNASですが、私はFreeBSD好きなので最初はTrueNAS Coreをインストールしました。でもやはりうまくいかず、TrueNAS Scaleに落ち着きました。 どう違うのかというと……。
TrueNAS Core: カーネルがFreeBSD。
TrueNAS Scale: カーネルがLinux。
NASとしては出来上がり、偶然ですが2024年3月は仕事があまり繁盛していなかったのでした。
会社員じゃないですからね。売上高にも作業負荷にも波があります。
わりとヒマだというのは、色々と経験して知識をアップデートするにはいい機会です。
TrueNAS Scaleの上にNextcloudのプラグインをインストールしました。
念のため、参考になった資料をここに書いておきます。
下記のYouTubeビデオも役に立ちました。
うまくいったけど、教訓。
自宅のLAN内部にNextcloudをセットアップしても、練習にしかならない。
やはりクラウドは、自宅じゃなくてWANになきゃ。
VPSにインストールしてみたいですね。
自宅にNextcloudのサーバーを置いても、DDNSやTLS証明書や、素人には頭痛のたねです。tailscaleというイカシたサービスもあるようですが…
初心者こそ自宅ではなくVPSに自前クラウドをおくべきだという主張も読みました。
2024年5月29日追記。
ひさしぶりにNiPoGiのminiPCもTrueNAS Scaleもブートしました。(おかげさまで4月と5月は忙しかったのです。商売繁盛、こんなに幸せなことはありません。自分の限界を超えそうであれば断ればいいのですから)
ブートしたら、TrueNAS ScaleはいいのですがNextcloudにトラブル発生です。まだセットアップしただけでほとんどNextcloudは使ってないのに。
Nextcloudの更新(アップデートとアップグレード)がそれなりに溜まっていて、更新しなければよろしくない感じです。
しかし、TrueNASのダッシュボードからGUIでNextcloudを更新しようとしたら、失敗してしまいました。しかも、Nextcloudのサービスが再開できない。
アップデートに成功しても失敗してもサービスはメンテナンスモードに入るらしいという情報ももらいました。
私は仮想化があまり好きでなく(ついていけないからですが)、やっかいです。TrueNAS ScaleのNextcloudがコンテナで動いているらしいからです。
さて、これからどうしましょうか。
勉強しながらゴリゴリと手動で(おそらくシェルに入ってコマンドラインで)アップデートするか、潔くNextcloudを削除して再インストールするか。あるいは時期が来るまで放置してTrueNAS ScaleはオンプレミスのNASとして使い続けるか。
あまり一度にふたつの新しいことに挑戦するのも考えものです。
2024年7月27日 追記。
久しぶりにTrueNAS Scale + NiPoGi mini PCを起動しました。TrueNAS Scaleは健在です。
普通のNASとして自宅内で使用可能です。
しかし、記憶にないのですがNextcloudのプラグインが削除されています。Nextcloudみたいな環境がアップデートできないというのは危険極まりなく、おそろしいので自分で削除したのでしょう。Nextcloudはちょっと(数週間)しか使用していないので失うものはほぼ無いですから。
まあいいんです。道楽だし。 FreeBSDだって何回も何回も何回も何回もインストールしてついにNomadBSDに巡り合って使えるようになりました。
成功するまで続ける、これが起業の秘訣でもあります。(だそうです)