2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 よろず支援拠点で経営相談 今日は「東京都よろず支援拠点」で専門家の先生にお会いして色々と相談に乗っていただいてきました。 よろず支援拠点は、国が各都道府県に設置する中小企業・小規模事業者・創業希望者の方のための経営相談窓口で、東京都は平成28年度 […]
2018年9月12日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 ビジネストの利用者になるための面談を受けて来ました 東大和市にある中小企業大学校東京校に行って、「ビジネスト」の利用者として復活するための面接(面談)を受けて来ました。 今日のことではありませんが。 ビジネストは、ご存知中小企業基盤整備機構が運営している創業支援施設です。 […]
2018年9月1日 / 最終更新日時 : 2018年12月9日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 hpの4Kコンバーチブルラップトップを注文 4Kのディスプレイを搭載した2-in-1ラップトップPC、HP Spectre x360 15-inchをebayで注文しました。 (2018年の)9月15日頃に届くといいのですが。 米国のセラーさんから買ったので、キー […]
2018年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 たましんで屋号付き口座を新規開設 今日、思うところあって、多摩信用金庫で屋号付き普通預金口座を開設しました。 必要だったもの。 届け出印(いわゆる銀行印) 写真付き身分証明書(私の場合は、自動車運転免許証) 初回入金用現金(確か、1,000円くらいからと […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月9日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 屋号は難しい 私は昨年(2017年)フリーランスになったのですが、名刺のデザインと屋号を考えるのにはかなり困ったのです。 というか、心理的に消耗しました。 こんなものには正解は無いし、代わりに考えてくれる人もいない。 面倒くさいです。 […]
2018年7月23日 / 最終更新日時 : 2018年12月16日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 事務所のWebページ作成中 当事務所のWebページを作成しています。 初めてなので戸惑うことが多いですね。