タグ : フリーランス生活
クラウド時代とポストパンデミック時代のフリーランス翻訳者
2021年4月7日 フリーランス翻訳者のしごと道具と環境
新型コロナウイルス感染症のパンデミックとクラウドコンピューティング普及のおかげで翻訳業界でも既得権益が破壊されるかもしれないという記事です。
BusiNest無料コース会員の施設利用停止が延長
2021年3月9日 コトバの仕事と業界動向
創業支援施設BusiNestに行く機会がめっきり減ってしまいましたねえ。 社会も私のビジネスも変わったということでしょう。
フリーランス翻訳者が受ける試験について(トライアル)
2021年2月27日 コトバの仕事と業界動向
取引先が増えたことと、トライアルに落ちたことと、16,500歩あるいたこと。 そもそもトライアルってなんですか、的なお話。 やるぞ! あしたから。
電話番が本当にいないんです。
2021年2月25日 フリーランス翻訳者のしごと道具と環境
最近色々と事情があってお電話をいただいてもすぐに電話を取れないのです。 心苦しい限りというか、申し訳ありません。 それから、アイキャッチ画像のようなコールセンターのプロの女性も事務所にはいません。 これは看板です。 真に受けないでください。
二度目の緊急事態宣言発出で無料会員はBusiNest使用停止
2021年1月17日 コトバの仕事と業界動向
緊急事態宣言2.0でBusiNestの利用が停止になってしまいました。でも無料会員だけです。
商売用のNASをメンテナンスしたお話
2020年12月25日 フリーランス翻訳者のしごと道具と環境
今年(2020年)はラップトップPCが一台故障しましたが、幸いなことにストレージのクラッシュは起きなかったのです。 年末にNASの働きをねぎらいつつ、クリーニングしました。
リセッションですが仕事はあるところにはあるというニュース
2020年11月9日 コトバの仕事と業界動向
誰がなんと言おうと世界はリセッションに入ってしまいました。新型コロナウイルスのパンデミックが原因です。そういうお話。