和文英訳、英文和訳承ります。東京都日野市にある個人翻訳事務所です。代表者がフリーランスの在宅翻訳者で、翻訳サービスを提供します。開業して5年、この業界ではまだまだこれからの若いビジネスですが、お役に立ちます。 個人事務所なので、少量の翻訳でも柔軟に承ります。 YouTube動画の字幕|eBayショップの英語インターフェイス|越境ECのお客様からの英語問合わせ対応|Amazon Japanマーケットプレイスの「海外全域に配送」対応支援、モバイルデバイスのアプリ・ゲームのローカリゼーション|中小ビジネスの英語メール翻訳|オリジナルマンガの英訳|中小企業と独立クリエイターさんの活動国際化支援
ブログ

タグ : フリーランス生活

hp ProBook 430 G3 をGhostBSD化

hp ProBook 430 G3が頻繁にフリーズするのでGhostBSDマシンに模様替えしました。

通訳案件の引き合いが3件もあったけど

今月は、通訳案件のお引き合いが3つもありました。全部お断りしましたが。そんなに皆さん会議とか打ち合わせが好き?

hp ProbookとLenovo ThinkPadにNomadBSDをインストール、そしてグラフィカルログイン

2022年12月上旬にNomadBSDの新版のインストーライメージ(インストーラといってもUSBメモリからライブ起動して使用することもできます)がリリースされました。

hpのProBookを買ってFreeBSDをインストールしたというお話

Core 2 DuoのThinkPad R61退役。hp ProBook 430 G3中古がFreeBSDで蘇るというニッチな活動です。

いくら聞いてもわからない

マイケル・ジャクソンの歌もハリウッド映画のセリフも結局聞き取れない、というお話。

what are you talking about?

MemsourceがPhraseになった

根回しも無しにMemsourceがPhraseになったというお話。チェコとかプラハとか、行ってみたいなよその国。

Translation-Job

文字起こしとビデオ字幕と通訳の仕事について

今日は9月30日。9月30日は世界翻訳の日です。International Translation Dayです。通訳のプロを敬いましょう。

翻訳業もクラウドの時代(ストレージ以外)

また挫折したけれど、めげずにクラウドコンピューティングの勉強とトレーニングを続けています。今に見ていろよ…というお話。

hpのWindows 11プリインストールなラップトップPCを買った

青色申告用のWindowsラップトップPCを新調しました。hpが提案する「自分らしさ」とは…?

ヴィーガンレザーはバイオレザー

バイオレザーってなんですかそれ?というお話。

1 2 3 8 »
PAGETOP