2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 手縫い工程アリ布マスク2.0のご紹介 今年も布マスクを自作しましたというお話。 ユザワヤさんお世話になりました。
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 商売用のNASをメンテナンスしたお話 今年(2020年)はラップトップPCが一台故障しましたが、幸いなことにストレージのクラッシュは起きなかったのです。 年末にNASの働きをねぎらいつつ、クリーニングしました。
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 Officeをサブスクにした11月の夏日の遠征 サブスクというやつに釣られてたまるかという心構え…だったのですがFUDに屈しました。
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 シャオミのスマートウォッチというのをeBayで買ったら配達まで47日かかったというお話 Haylou Solar LS05 Smart WatchというのをeBayで買ったら配達にすごく時間がかかったお話です。
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 DELL Latitude 3340を購入 商売のバックアップ用にDELLの中古ラップトップPC Latitude 3340 を購入したという雑談です。 仕事用のPCなので、FreeBSDをインストールして遊ぶのはやめました。
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 Webブラウザの平家物語(盛者必衰の理) 最近Google Chromeの挙動がおかしい。 Safariは良くなってきている。 Firefoxも捨てられない。
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月28日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 Aegisubを使って字幕データを.srt形式で出力する方法 Aegisubから直接.srt形式のデータを出力できた的なお話。 出来るって知らなかったんです。
2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 ソーシャルディスタンシングなお辞儀、そしてアメリカ海兵隊な自家製布マスク 欧米の人民はなぜお辞儀に気が進まないのか。そして米国海兵隊風のメイドインUSAな布マスクを買ったお話。
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 久しぶりのBusiNestとポストコロナウイルスの商売・職業について 数ヶ月ぶりにBusiNestに出張したお話と、世界はもう以前の状態には戻らないんだろうな、という独り言です。
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 FreeBSD 12.1-RELEASEを性懲りもなくインストールしました (第二話 レノボ ThinkPad編) 先週末にPrimeのGalleriaにインストールしたFreeBSDがあまりにビューティフルで調子がいい(自画自賛)ので、調子に乗ってLenovoのThinkPad R61にも