2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 NomadBSDがアップデートされていた。そしてさようならOpenbox? ちょっとちょっと待って。 NomadBSDがOpenboxを捨ててXfceに移行???? 私にとっては悲報です。
2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 Notionはじめました(とりあえずEvernoteご苦労様) 結局Evernoteにお金を払うのはやめてNotionに引っ越ししました。会社員時代ほどではないけれど、軍服に身体を合わせなきゃいけないこともあります。悲しいです。
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 さらばEvernote……というわけにもいかないか Evernoteよお前もか?というお話。でもEvernoteがイーロンマスクのオモチャにならないでまだ良かったか。
2023年11月25日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 インフレーション気味な2023年は… いわゆるフリーランス翻訳者に対するMicrosoft税とインフレーションのこと。世界中でLibreOfficeを使いましょうよ。
2023年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 hp X360 11-ab000にNomadBSDを再度インストール hp X360 11-ab000のFreeBSDを再セットアップしたらタッチスクリーンまで機能しはじめたという自慢のお話
2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 Webmaster コトバの仕事と業界動向 私の稼業はトラブル(ではない) 翻訳者か翻訳家か、それが問題だ。 それから「産業翻訳者」って本当に日本の外で通じる職業(名)ですか?
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月2日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 Thirdwave Altair diginnosを廃棄寸前にFreeBSDで救済・延命したこと 色々あった非力なPC、色々あってCrunchbang++になりました。
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月30日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 hp X360 11-ab000にまたしてもNomadBSDをインストール 今度はhpのタッチスクリーン対応の変なラップトップにFreeBSDをインストールして楽しんだというお話。もうFreeBSD愛が止まらない。