2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 MemsourceがPhraseになった 根回しも無しにMemsourceがPhraseになったというお話。チェコとかプラハとか、行ってみたいなよその国。
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 Webmaster コトバの仕事と業界動向 文字起こしとビデオ字幕と通訳の仕事について 今日は9月30日。9月30日は世界翻訳の日です。International Translation Dayです。通訳のプロを敬いましょう。
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 翻訳業もクラウドの時代(ストレージ以外) また挫折したけれど、めげずにクラウドコンピューティングの勉強とトレーニングを続けています。今に見ていろよ…というお話。
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 hpのWindows 11プリインストールなラップトップPCを買った 青色申告用のWindowsラップトップPCを新調しました。hpが提案する「自分らしさ」とは…?
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月29日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 さらばアメリアと言おう、と決断した日 あるいは私は如何にして心配するのを止めてアメリアを卒業することにしたのか
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 Webmaster 言葉そのもの 虹は七色に決まっているのか 虹は七色に決まってます…よね? 「三世諸仏の、般若波羅蜜多によるが故に阿耨多羅三藐三菩提を得る」とか。
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 別れと旅立ちの季節、とか。 さよなら、アメリアとBusiNest。 新たなる旅立ちの季節、というお話。 やっとモーターのコイルがあったまってきたところだぜ!とも言う。
2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 Webmaster 言葉そのもの インド人のうなずき、あるいはインド人のコンピュータ・ソフトウェア・エンジニアに助けられた話 インド人のソフトウェアエンジニア、仕事はやいぞ。いいぞ。首はぐらぐらするけど。(笑)
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 Webmaster コトバの仕事と業界動向 IT系のMTPEの仕事をまとめて受注できるようになったのですが 念願かなってIT系のしごとも、機械翻訳のポストエディットのしごとも経験する機会を得ましたというお話。でもすでに飽き始めているので近々改心します。