2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 Webmaster コトバの仕事と業界動向 リセッションですが仕事はあるところにはあるというニュース 誰がなんと言おうと世界はリセッションに入ってしまいました。新型コロナウイルスのパンデミックが原因です。そういうお話。
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 Webmaster 言葉そのもの バカンスはいつもrain 天気予報の雨の日に傘のイラストを使うのは日本だけなのか? というお話です。
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 Webmaster コトバの仕事と業界動向 公立中学校から取材の申し込みをいただいたのでびっくり キャリア形成、あるいは職業選択って難しくて不思議なものです。50歳を過ぎると、なおさらです。 皆様も、良き経済的自立を。
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月28日 Webmaster コトバの仕事と業界動向 翻訳者は絶滅する職業なのか COVID-19のパンデミックやAIの進化やインターネット本当の普及の影響でフリーランスの翻訳者という職業は絶滅するのでしょうか。
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 シャオミのスマートウォッチというのをeBayで買ったら配達まで47日かかったというお話 Haylou Solar LS05 Smart WatchというのをeBayで買ったら配達にすごく時間がかかったお話です。
2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 Webmaster コトバの仕事と業界動向 インターネットラジオで英語学習をお薦めするかというと… インターネットラジオのストリーミングオーディオを録音する方法です。 英語のラジオ放送を聴くのは英語の学習方法としてもおすすめです。
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 DELL Latitude 3340を購入 商売のバックアップ用にDELLの中古ラップトップPC Latitude 3340 を購入したという雑談です。 仕事用のPCなので、FreeBSDをインストールして遊ぶのはやめました。
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 Webmaster 言葉そのもの COVIDと呼ぶかコロナと呼ぶか コロナコロナって、少しはトリプルファイターのことも配慮してみましょうよ。
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 Webブラウザの平家物語(盛者必衰の理) 最近Google Chromeの挙動がおかしい。 Safariは良くなってきている。 Firefoxも捨てられない。
2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 Webmaster フリーランス翻訳者のしごと道具と環境 ソーシャルディスタンシングなお辞儀、そしてアメリカ海兵隊な自家製布マスク 欧米の人民はなぜお辞儀に気が進まないのか。そして米国海兵隊風のメイドインUSAな布マスクを買ったお話。